漢数詞、固有数詞の発音の仕方・音声【韓国語勉強法】
2025年9月9日
韓国語の漢数詞、固有数詞の発音って どうやって身に付ければいいですか?
発音は
覚えたら何かと役に立つ!
でも上手く聞き取れない!
韓国語の数詞って難しい。
そもそも数詞って数字とどう違うの?
※韓国の国立国語院(NIKL)では
数詞・・・数量や順序を表す言葉
数字・・・1.数を表す字
2.統計などで数字が表す量
3.事物や人の数
とあります。
(※韓国の「国立国語院」は
韓国語の正しい使用を促進、
言語政策を研究・開発しています。
日本で言う所の「国立国語研究所」にあたります。)
韓国語でいう数詞には
「漢数詞」「固有数詞」の2つあります。
それぞれ使い分けが必要になりますので
その都度覚えていきましょう。
漢数詞 한수사(計算、日付、金額、電話番号、サイズ等)
日本語でいう「一、二…」にあたります。
0: 영 / 공
ここから音声スタート👇
1: 일 2: 이 3: 삼 4: 사 5: 오
6: 육 7: 칠 8: 팔 9: 구 10: 십
11: 십일 12: 십이 13: 십삼 14: 십사 15: 십오
16: 십육 17: 십칠 18: 십팔 19: 십구 20: 이십
21: 이십일 22: 이십이 23: 이십삼 24: 이십사 25: 이십오
26: 이십육 27: 이십칠 28: 이십팔 29: 이십구 30: 삼십
40: 사십 50: 오십 60: 육십 70: 칠십 80: 팔십 90: 구십
100: 백 200: 이백
1000: 천 10000: 만 億: 억 兆: 조
🎙️先生の「漢数詞」発音👇を真似て覚えてみましょう!
固有数詞 고유수사(物の個数や人数、年齢、時間等)
固有数詞は1から99までの数を表現できます。
日本語でいう「ひとつ、ふたつ…」にあたります。
時間の場合「〇時」は固有数詞、
「〇分」は漢数詞というように区別されます。
ここから音声スタート👇
1: 하나 2: 둘 3: 셋 4: 넷 5: 다섯
6: 여섯 7: 일곱 8: 여덟 9: 아홉 10: 열
11: 열하나 12: 열둘 13: 열셋 14: 열넷 15: 열다섯
16: 열여섯 17: 열일곱 18: 열여덟 19: 열아홉 20: 스물
21: 스물하나 22: 스물둘 23: 스물셋 24: 스물넷 25: 스물다섯
26: 스물여섯 27: 스물일곱 28: 스물여덟 29: 스물아홉 30: 서른
40: 마흔 50: 쉰 60: 예순 70: 일흔 80: 여든 90: 아흔
99: 아흔아홉
11からは10(열)と1の固有数詞、20(스물)と1の固有数詞、
を組み合わせて表現します。
(例:11は열하나、12は열둘…
21は스물하나、22は 스물둘…となります)
🎙️先生の「固有数詞」発音👇を真似て覚えてみましょう!
韓国と日本のお買い物の違い
韓国の市場のような所では
値段がついていても
金額交渉したりします。
韓国のシオモニ(義母)は市場はもちろん
町の専門店、
値段がついてようがお構いなしで
値段交渉したりして、
すごくお安く買っていて
私はいつも驚いていました。
逆に日本の商店街で店舗運営していた
日本人の親戚からは
『「韓国人はすぐ安くして」って言うから
得意じゃないの。値段書いてるのに…』
という話がありましたが
これはただ単に
韓国人の方が
商店街=市場と思い
値段交渉されていたんだと思われます。
韓国では金額交渉OKなので
上手に楽しくお買い物してみましょう。
日本でも大きな買い物する時は
『ちょっと勉強してくださいませんか』
の一言で勉強してくださる方もおられます🎵
人それぞれですね。
韓国語表現:
조금만 깎아 주세요.
少しお安くしてください。
🎙️この「少しお安くしてください」発音👇を真似て練習してみましょう!
이거 좀 더 싸게 해 주실 수 있어요?
これ、もう少しお安くしてもらえますか?
🎙️この「もう少しお安くしてもらえますか」発音👇を真似て練習してみましょう!
自然でキレイな発音を目指して
韓国語の発音を何度も練習して
自然な速度で言えるように一緒に頑張りましょう!
教室案内、説明会、体験のお問合せ
♦奈良はんぐる教室 0742-37-2429
電話受付 平日10時から20時
お電話は日本人スタッフ木村が対応しております。
\数字の辺りから学びたい!体験コースBでお尋ね下さいね^^/