韓国のタクシー止め方、乗り方、降り方【韓国語ご質問】
2020年1月15日
韓国のタクシーの止め方、乗り方、降り方は?
普段、皆さんは日本で問題なくタクシーに
乗れると思いますが、
韓国に行くとあなたは外国人。
「タクシーってどうやって乗るの?」と
「やり取りは?」等疑問も沢山ですよね。
そこで今回は韓国の
「タクシーの止め方、乗り方、降り方」
についてご案内したいと思います。
韓国でタクシーを使われる方
韓国のタクシーはハードル高そう!
私は無理かも・・・
初めての韓国で不安です
の方に一番易しい方法です。
空港からタクシーでホテルに向かいたい場合は
料金は一般タクシーより高めとなりますが
インターナショナルタクシーをお使い下さい。
言葉のサポート含む料金とお考え下さい。
インターナショナル タクシー
韓国の一般のタクシーの止め方
ホテルに宿泊なら
フロントの方に頼めばタクシーに乗れますが、
問題は街中からホテルに帰る時や、
街中の移動の時にタクシーが必要!というシーンも
おありだと思います。
タクシーが来たら
「乗ります!」
という意思表示が必要です。
まずは歩道の脇から
(公道にはみ出し過ぎないよう
車にも気を付けて手を振って下さいね)
タクシーをこんな風に手を矢印の方向で
振って下さい。
旅先でテンション高くなって間違って手を
ピースポーズにすると、
「2倍の料金でタクシーに乗ります!」
という意思表示になりますので
気を付けて下さい。
またタクシーの電光掲示板に
빈차=空車
예약=予約
회차=回送
と表示されています。
빈차=空車
がきたらこのジェスチャーで
止めて見て下さいね。
タクシー配車アプリを使う?
韓国でも配車アプリがあります。
それぞれのレビューを参考に
ダウンロードしてみて下さいね。
Kakao T(カカオタクシー)
韓国の大手の配車アプリです。
一番この中では昔からあるアプリです。
ダウンロード時には開発者が
「Kakao Mobility Corp.」であることを
ご確認くださいね。
k.ride(ケーライド)
韓国語が苦手な方は日本語入力ができるので
いいかもしれません。
クレジット決済ができます。
TABA(タバ)
こちらも日本語対応でアプリで
クレジット決済ができます。
ソウル市×Tmoney公式提携です。
アプリは渡韓前にインストールして
設定・準備しておくと何かと安心です。
使う時は
目的地を日本語または韓国語で入力
↓
タクシーの種類やルートを選択
↓
「今すぐ呼ぶ」をタップ
↓
タクシーのナンバーが表示される
↓
到着した車両を確認して乗車
↓
支払いはアプリ内で自動決済
という流れになります。
KakaoTからk.rideへの登録方法
アンドロイド(Android)での登録方法です。
k.rideはKakaogroupの子会社です。
上記のKakaoT(カカオタクシー)のアプリを
Googleストアからダウンロードしてください。
(日本の電話番号でもOKです)
1:アプリの権限👉位置情報
2:電話の権限👉許可するへ
3:KakaoTの画面👇
「外国人専用のタクシーサービス」
4:k.ride👉アプリに移動
5:k.ride👉インストール
6:k.ride👉位置情報許可
訳:バックグラウンド位置情報への
アクセス許可は、お客様にスムーズな体験を
提供するために必要です。
この許可により、配車マッチング、
距離の計算、
到着予定時刻の予測まで、
アプリが閉じている場合、
未使用の場合でも位置情報を収集できます。
というような内容です。
この内容に問題なければOKボタンです。
7:Android👉許可
8:通知の送信👉許可
9:利用規約👉全て同意
10:電話番号の選択👉選択
11:認証方法の選択👉選択
お好みの方法で✋
12:送信された認証番号👉入力
13:アカウント接続方法👉選択
※アドレスはGmailで設定
迷惑メールが比較的少ないので
おススメです
14:プロフィール👉設定
15:支払い👉設定
日本のクレジットカードで
登録できます
※Wowpass決済もできます
16:項目👉入力設定
emailはGmailで設定
一旦クレジットカードが有効か
100W決済されます
14日以内に返金されます
17:100W支払い👉同意
👆青いボタンで同意
18:認証番号👉入力
認証番号を入力します
19:国👉大韓民国
※当日フライトの遅延等も
加味したご予約を✋
20:渡韓前に👉サポート
・遺失物
・運賃トラブル
・キャンセル手数料
・運転手に関するフィードバック
・利用に関するその他のお問合せ
が渡韓前に確認でき、
現地でフィードバックできます
双方にとって安心ですね
韓国でタクシーが目の前で止まらない?
自動でドアが開かないので
タクシーが止まったら
タクシーへ向かいドアを自分で開けます。
(普通の乗用車のドアの開け閉めと同じです)
優雅にドアが開くのを待っていたり、
目の前の位置にピッタリ来るのを
待っていてはいけません。
止まる位置がずれる場合があります。
その時、躊躇していると
「この人は乗らない」と
他の急いでいる人が
先に乗って行かれることもあります。
(背景にタクシー会社のノルマが
ある場合があるので、タクシーの運転手の方
も大変なのです)
タクシーに乗ったら
ハングルの住所をみせるとスムーズですが
そんなものがない時は
場所名となりますが、
ネットに載っているレストラン名を告げても
地元の運転手さんは知らない場合が多いです。
場所名+가 주세요.
例)明洞駅の場合
ミョンドンニョッ カジュセヨ
場所名+부탁합니다.
ミョンドンニョッ プッタカmニダ
ちなみに芸能事務所へ向かう時は
スマホで住所を検索して
そのハングルで書かれた住所を運転手さんに
見せたので、スムーズに到着できました。
タクシー降車時、支払い時
最近は電子マネーのタクシーが増えました。
電子マネーの場合は韓国のTmoneyカードが便利です。
Tmoneyはプリペード式なので
クレジットカードに比べ、万が一、落とした時は
入金した分だけなのでリスクは少なくて済みます。
Wowpassカードも入金式で
タクシー利用もOKです。
Tマネーカードとは?
(詳しい説明は上記青い文字を押して下さい)
(↑韓国のTmoneyカード 色々なデザインで販売されています。)
チャージはコンビニ、駅等でできます。
コンビニでカードが見当たらない時
「Tマネーカード ありますか?」
T머니카드 있어요?
ティーモ二カドゥ イッソヨ?
「交通カード ありますか?」
교통카드 있어요?
キョットンカドゥ イッソヨ?
お金をコンビニでチャージしてもらう時
お金をカードと一緒に出して、
「入れて下さい。」
넣어 주세요.
ノー ジュセヨ.
「充電して下さい。」
충전 부탁해요.
チュンジョン プッタケヨ.
Wowpassカードとは?
(詳しい説明は上記青い文字を押して下さい)
またタクシーを利用される時は万が一を考えて
降りる際に必ず
「領収書ください。」
영수증 주세요.
ヨンスジュン チュセヨ.
で領収書を受け取って下さい。
車内で忘れた、落としたかも?という
ケースをよく聞きます。
また外国人ならではのトラブルとして
金額を高く請求された?という時
そういった時に下記問い合わせ先に
領収書情報+お困り事の情報
を伝えて下さい。
タクシー内での紛失物への問い合わせ先
ひょっとして金額を高く請求された?(不安)
紛失届は最寄りの警察に出して下さい。
紛失物は最終的にコチラに集まります。
警察庁の紛失物検索
紛失されたものがあれば
探してみて下さいね。
何か現地で困ったことが起きた!
観光途中に困ったことが起きた!
誰に相談すればいい?場合は
ソウル特別市観光協会が運営する
観光苦情処理センターへご相談下さい。
日本語で対応しています。
観光苦情処理センター(ソウル特別市観光協会)
https://japanese.visitseoul.net/tourist-complaint-center
教室案内、説明会、体験のお問合せ
♦奈良はんぐる教室 0742-37-2429
電話受付 平日10時から20時
お電話は日本人スタッフ木村が対応しております。
\困りごとは基本の韓国語で解決!/